名前とのギャップが楽しい世界のふりかけシリーズ!世界のふりかけ イタリアントマト/玉木屋

今回ご紹介するふりかけは、老舗佃煮屋・玉木屋の人気シリーズ「世界のふりかけ」からイタリアントマトです。
「お茶碗で世界旅行」をコンセプトに誕生したこのシリーズは、世界各コクの料理をモチーフにした半生タイプのふりかけ。
ごはんの上で広がる世界の味を手軽に楽しむことができます✨
イタリアントマトは、イタリア産トマトをじっくり炒め、玉ねぎのコクと旨味をしっかり引き出したふりかけ。
本格ミートソースの味わいが楽しめるとのこと。
半生タイプなので、ごはんにしっとり馴染み、まるでおかずのような満足感があります。
*このふりかけは、妹からのプレゼント。いつもありがとう。
※この記事にはPRが含まれます。
製品概要

- 購入場所:不明
- 購入金額:不明(1パック216円での販売)
- 内容量:10g
- 製造者:(株)新橋玉木屋
- 原材料名:玉ねぎ(国産)、豚肉、乾燥人参、醤油(小麦・大豆を含む)、トマトペースト、砂糖、脱脂大豆、乾燥トマト、豆板醤、米酢、刻みにんにく、パセリ、オイスターソース、コンソメ(乳成分・鶏肉を含む)、食塩、発酵調味料、本みりん、唐辛子/酸味料、増粘剤(グァーガム、加工でん粉、キサンタン)、酒精、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素
食べた感想

ごはんにふりかけで食べるのはもちろん、サラダのトッピングやグラタンにもおすすめ。」
玉木屋公式サイトには、ふりかけを使ったアレンジレシピも掲載されています✨
■母
イタリアントマトという名前から、ピザのようなトマトソース系の味を想像していたけど、実際は中華系の味でびっくり。
トマトの風味はほのかに感じる程度。味自体はとても美味しい。
おすすめ度:★★★
■息子
トマト感はあまり感じず、アジア系の味付け。
もう少しトマトソースらしさが欲しかった💦
おすすめ度:★★
■父
ごはんがすすむ味!
肉の旨味もあって美味しいけど、トマトは弱め。
おすすめ度:★★★
「世界のふりかけ イタリアントマト」は名前の印象よりも中華風そぼろ寄りの味わい。
トマト感を期待して食べると少し意外かもしれませんが、ごはんがすすむしっかり味で美味しいです。
ちょっとしたおかず代わりにもぴったりですよ。
*本記事の評価は、商品をご提供いただいた場合でも普段通り正直に行っています。
【評価基準】
★★★★★:リピート確定!ぜひおすすめしたい
★★★★☆:とても美味しい!また食べたい
★★★☆☆:普通に美味しい、機会があればまた食べたい
★★☆☆☆:好みが分かれる、工夫次第で楽しめる
★☆☆☆☆:ちょっと合わなかった









ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません