おつかいものに丁度いい。大人のふりかけ、ここにあり。 錦松梅/株式会社錦松梅
パッケージ
ママ「今日はこれです」
パパ「(沈黙)なんて読むの??」
ママ「錦松梅(きんしょうばい)」
パパ「きんしょーーーばーーい」
パパ「なんだか高級そうな感じですね」
ママ「ちょっとお高いかなぁ。佃煮ふりかけ」
パパ「佃煮ふりかけだ? ほーん」
パパ「(パッケージ眺めながら)へぇ~~~~~」
ママ「これね、美味しんだよ」
パパ「美味しいの? なんで知ってるの?」
ママ「前に食べたことある」
パパ「前に食べたことある?!」
ママ「パパも食べたことあると思うけど」
パパ「え?! そうなの?! 俺も食べたことあるの?(笑)」
ママ「これね、おにぎりにすると、ほんっとうに美味しいの」
パパ「へぇ~」
ママ「おにぎりにすると、それだけでいいって感じ」
パパ「ほほぉ。何がいいの?」
ママ「何がいいって? もう、他に何もいらない」
パパ「他に何もいらない! すごいパワーワード頂きました!」
パパ「そんなに美味しいんだ?」
パパ「パッケージからもう、豪華さが現れているよね」
パパ「しかもずっしりと重みがある」
ママ「佃煮ふりかけだからかなぁ? 普通のふりかけとはまた違うのかな」
パパ「かつお節を始め、椎茸、白ごま、きくらげ、松の実など入ってるのね」
パパ「納豆、やっこ、お茶漬け、、、お茶漬け美味しそう~。そしておにぎり」
パパ「味の芸術品らしいよ」
ママ「株式会社錦松梅だからね」
パパ「株式会社錦松梅?! あぁ~看板商品なのね。へぇ~」
パパ「なんか、頂きものでありそうな感じだよね」
ママ「頂きものです」
パパ「あ、頂いたのね(笑)」
パパ「パッケージが渋いよね」
ママ「そうね、渋いよね」
ママ「錦松梅の名前の通り、梅とか描いてあって」
ぼく「ちょっといい袋?」
パパ「そうだね。ちょっと硬い感じだよね」
ママ「これ、いくらだと思う?」
パパ「え。1,200円くらいかなぁ」
ママ「惜しい。1,080円だった」
パパ「1,080円! 1,000円もするの?!」
パパ「ふーん。そりゃ高級品だわ」
パパ「これは、どんなシーンで差し上げる機会があるのですか?」
ママ「お中元やお歳暮とか?」
パパ「なるほどねー」
ママ「あとは、お友達の家に遊びに行ったときとかさぁ」
パパ「これを一袋だけ持っていくの?」
パパ「これ、持ってきたよ!って、袋ごと渡すの?(笑)」
ママ「箱に入っているギフトがあります(笑)」
ママ「敬老の日とかいいよね」
パパ「なんか、三種類くらいパッケージになっているのかな?」
ママ「わかんない」
ママ「確か、小袋タイプがあった気がする」
パパ「いいね、小袋タイプ」
ママ「有田焼や小判型の容器に入っているものとか売ってるみたい」
パパ「まぁ、ギフトだよね」
ママ「会津塗容器の商品は2,000円するよー」
ママ「とにかく錦松梅しかないよね」
ママ「容器に入ってるか、入ってないかしかない」
パパ「おお、一種類で勝負だ。すごいね」
パパ「それで何年も事業を営んでいるってすごいね」
実食
パパ「では、さっそく頂きましょうか」
ママ・パパ・ぼく「(無言)」
パパ「んー!! うまいね、これ」
ママ「うん。ちょっと味が濃いのだけどね」
パパ「ふーーーん」
ママ「かつお節大好きな、ぼくにピッタリ」
パパ「いやぁ、これ、お茶漬けにしたら絶対美味しいわぁ~(感嘆)」
ママ「うん、絶対美味しいよね」
ぼく「うん」
ママ「これ、昆布かな。昆布の歯ごたえが良いのだよね」
ぼく「これ、昆布なの? きくらげじゃない?」
ママ「きくらげだね。昆布も入ってるよ」
パパ「確かに、おにぎりにしても絶対美味しい」
パパ「これは大人のふりかけですね」
ママ「めっちゃ美味しい💕」
ママ「私、これ、すごい好きなの」
パパ「うまーーーい」
パパ「すごい好きってほど、しょっちゅう食べていたのですね」
ママ「そんなことないよ(笑)」
ママ「もらう度に、、、(笑)」
パパ「ほう」
パパ「誰から貰うのよ。こんな高そうなの」
ママ「おばあちゃんから(笑)」
パパ「あ、そうなの? なんでウチの母ちゃんがこれをくれるの??」
ママ「え。町内会で貰ってくるらしい😅」
パパ「町内会だ。ふーん」
パパ「じゃあ、大人の皆さんはこういうのを恒常的に食べてるのね」
ママ「そうじゃない?」
ママ「ぼく、食べるの早い!」
パパ「ほんとだ(笑)」
パパ「美味しかった?」
ママ「おかかふりかけとか、大好きだもんね」
食べた感想
■ママ
すごい好き。でもお値段が、、、自分で気軽には買えない。小さいサイズが売っていて、気軽に買える値段の商品があれば買うのになぁ。
※500円程度の商品もあるようです。
おすすめ度:★★★★
■ぼく
文句なしの星5。かつお節の使い方わかってる(?)
おすすめ度:★★★★★
■パパ
おいしい。自分では買わないけど、こいうの知ってるとおつかいものに丁度いい。知っておいて損はない。
おすすめ度:★★★★
製品概要
- 購入場所:いただき物
- 購入金額:不明(おそらく1,000円程度)
- 内容量:190g
- 販売者:株式会社錦松梅
- 原材料名:醤油(小麦・大豆を含む)、鰹節、砂糖、白胡麻、昆布、きくらげ、松の実、椎茸/調味料(アミノ酸等)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません